全長10~20㎝ 国外移入種
国:特定外来生物 その他の総合対策外来種
中国大陸原産です。 霞ヶ浦などで帰化定着して
いることが確認され、 最近では手賀沼でも見ら
れるようになり 問題になっています。
体形はひらべったく、 体高が高く、胸ビレ近く
に星形の模様があります。繁殖期は4~7月 。
2016年10月1日、特定外来生物に指定
されました。
拡大図
特定外来生物
外来生物法により生態系、人の生命、農林水産物への被害が及ぼすものに指定された種。
指定されると飼育、栽培、保管、運搬、輸入、野外へ放つなどが禁止されます。
違反すると
個人の場合、
最高で3年以下の懲役、300万円以下、
法人の場合、
1億円の罰金が科せられる場合があります。